ブログ関連
PR

【ブログ開設奮闘記】⑥ブログ初心者がGoogleアドセンス一発合格の秘訣をわかりやすく解説!

glenn-carstens-peters-personal-computer1
mirakey
<景品表示法に基づく表記> 当サイトの記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは。当サイト管理人のミラキーです。

今回は、私がGoogleAdSense(グーグルアドセンス)に合格した方法を中心に説明していきます。

ブログ開設は出来たんだけど、Googleアドセンスに、どうすれば合格できるのかわからないよー。

ミラキー
ミラキー

・2023年にブログ開設したばかりの初心者の私が、約1ヶ月でアドセンス有効化の承認を頂きました。

・筆者が実際に行ったこと、気をつけた事を実例を交えて解説します。

Activate-your-AdSense-account
0306に受け取ったGoogleアドセンス有効化のメール

・Googleアドセンス合格するためにどこを気を付けるかわからない

・サイトスピード改善のため、WordPressのプラグイン何を入れたら良いかわからない

・TOPページに何が合格するための必要なのか知りたい

ミラキー
ミラキー

以上の疑問に対してGoogleアドセンスに合格するための解説をしていきます。

当ブログではこちらのWordPressテーマとレンタルサーバーを使用しています。

・WordPressテーマ:公式サイトJIN:R|直感的なサイトデザインを、すべての人に

・レンタルサーバー:公式サイト「ConoHa WING」|国内最速の高速サーバー

スポンサーリンク

ブログ初心者がGoogleアドセンスで一発合格したやり方を解説!

ミラキー
ミラキー

アドセンス合格のために意識し、実践した5つのポイントは以下の通りです。

●合格するために、意識・実践したこと5つ

Googleポリシーを遵守(Googleが提供するポリシーを理解し、アダルトコンテンツや差別的な内容を含まないようにする必要があります。)
サイトスピード改善(サイトの表示速度はユーザーの利便性に関わる重要な要素です。高速なレンタルサーバー(例:ConoHa WING)を選び、プラグインを導入してサイトのスピードを改善しましょう。サイトスピードを測定する公式サイトも利用して、改善が行われているか確認しましょう。)※はてなブログなど無料ドメイン使用しない。

記事数と文字数:(Googleアドセンス申請には、5記事以上を書き、それぞれの記事は平均1500字以上であることが求められます。記事の質も重要ですが、最低限の量と文字数も確保しておくことが大切です。自分の記事投稿の例を挙げて、アドセンス承認を得るまでのプロセスを具体的に説明します。)

設置するべきコンテンツの設定(Googleアドセンス申請時には、お問合せフォーム、プロフィール情報、プライバシーポリシーなどをサイトに設置する必要があります。これらの情報はフッターメニューやサイト内で容易に見つけられるように配置しましょう。お問合せフォームはプラグインを使って設置することがおすすめです。)

アドセンスが承認されるまでリンクを貼らない(アドセンス申請が通る前には、記事に外部リンクを貼らないようにしましょう。承認される前にリンクを貼ってしまうと、承認が難しくなる可能性があります。私自身、アドセンス申請後にリンクを貼るようにし、承認を得ることができました。)

Googleアドセンスとは

Googleアドセンスとは、Googleが許可したサイトに広告を掲載し、訪問者が広告を見たりクリックしたりすることで、サイト運営者が報酬を得る仕組みです。これはアフィリエイト広告で、Googleが提供しています。

【Googleアドセンスの設置手順】

Googleアドセンスを設置する手順は次の通りです。

①Googleアドセンス審査のためのGoogleアドセンスのサイトにアクセスし、審査用コードを取得します。
②WordPress内の計測タグ箇所に審査用コード設置(コードをコピーして貼り付けをする)して申請を行います。
③Googleが審査(2~4週間前後かかるようです)

(※非承認の場合→再度修正→申請になります。)

④Googleから承認されるとメールで通知されます。
⑤晴れてGoogleアドセンス広告を設置!
参考

(非承認の場合、原因に関してはレポートが来ます。内容は抽象的ですがそれを見て改善をしていきます)
(非承認になった場合は3日後くらいに再度申請を上げ直しするのが良いようです。)

1.Googleポリシーを遵守

・特にGoogleが提供するポリシーについて理解する必要があります。

Googleは厳格なポリシーを持っています。特にアダルトコンテンツや差別的な内容は避けるようにしましょう。

公式サイト:

AdSense プログラム ポリシー – Google AdSense ヘルプ


本では、こちらの本が参考になります。

※同じ著書の本は2冊あります。

・沈黙のWebマーケティング

・沈黙のWebライティング

・どちらも良い本ですが、

Google検索エンジンについて書かれている「沈黙のWEBライティング」がオススメです。Googleに関して検索エンジンとして深い理解が得られます。

・読むことによってどういった目線で具体的にブログコンテンツに取り組めばいいかが分かります。

※物語として続きものですが、問題なく読み進められます。

以下のコンテンツはポリシー違反に該当します。

・アダルトコンテンツ

・差別的・誹謗中傷なコンテンツ

・コピーコンテンツ

・法律違反しているコンテンツ

・アルコール、タバコ、薬物などのコンテンツ

・暴力的なコンテンツ

基準的に曖昧な部分もあるようですが、

基本的にこれに類するコンテンツは、作らないことが重要です。

2.サイトスピード改善(①レンタルサーバーConoHa WING契約・②プラグイン活用)

サイトの表示速度は重要です。高速なレンタルサーバー(例:ConoHa WING)を選び、プラグインを使ってサイトのスピードを改善しましょう。

サイト訪問者が、表示される速度が遅いことにより、そのページから離脱する要因にもなります。

Googleも、モバイルでの表示速度:モバイルフレンドリーに関しても重視しています。

・レンタルサーバー、プラグインは表示速度に直接影響を与えます。

公式サイト(入力したサイトの検証ができます):モバイル フレンドリー テスト – Search Console ヘルプ

①レンタルサーバーConoHa WINGと契約

・サイトスピード改善対策として、独自ドメイン取得のために、ConoHa WINGと契約をしました。

・反映されているかわかりませんが、JIN:Rのテーマも購入し、導入してから記事投稿をしているので、表示崩れなどはなかったと思います。

コードに関して知識がなくてもある程度それなりの見た目にできます。

※無料テーマならコクーンが良いです。

・レンタルサーバー会社自体は複数存在します。

結果的に、ConoHa WINGのサイトスピードが良い影響を与えている可能性があります。

ウェブスピード最高水準のレンタルサーバーConoHa WINGは国内で一番速いです↓

ConoHa-WING-Official-site
参考:ConoHa WING 公式サイト
\WordPress利用者がおすすめするレンタルサーバーNo.1/
注意点

※はてなブログなど無料ドメイン使用しないことも大事です。

これは、承認が通らない要因になるようです。レンタルサーバーConoHa WING契約で独自ドメイン取得しているので、問題なしです。

・無料ドメインでも通るケースもあるようですが、難易度が上がります。

②プラグイン導入

プラグインに関しては、サイトの体裁と整える効果(お問合せフォームの設置)とサイト表示速度改善が見込まれます。

Googleアドセンス承認時のプラグイン一覧


セキュリティ
・Advanced Google reCAPTCHA(サイトをコメントスパムや総当たり攻撃から守る)
・Two Factor(メール、バックアップ認証コードを使用した2要素認証 セキュリティ強度を高める)
・UpdraftPlus – (複数のバックアップ保存先に対応したバックアップと復元プラグイン)

ユーザーの利便性を高める
・Contact Form 7(お問合せフォームを設置)
・Broken Link Checker(ユーザーの利便性を高める→リンク切れを通知)
・EWWW Image Optimizer(サイトスピード改善目的で導入、画像のサイズ軽減)
Flexible Table Block(目次生成プラグイン)
・Table of Contents Plus
→Rich Table of Contents (柔軟な設定を持つテーブルを作成できる)※Googleアドセンス合格後ダウンロードできるのに気づいてRTOCに変更
・W3 Total Cache(ページキャッシュを有効化してサイトの高速化)

物販補助(アドセンス審査には不要だが後にあると便利)

・Rinker(商品リンクの管理を楽にするプラグイン)

・Blog Floating Button→合格時入れていいましたが、今はまだ不要のため削除

3.記事数(5記事以上をまず書く)と文字数(平均1500字以上)

Googleアドセンス申請には、最低5記事以上を書き、それぞれの記事は平均1500字以上であることが求められます。

私の記事投稿の申請状況は以下です。これで、Googleアドセンス申請をして、承認を得ました。

記事数・文字数カウント
1記事目 約600文字
2記事目 約900文字
3記事目 約500文字
4記事目 約1800文字
5記事目 約18000文字(引用多め→引用だと分かるようにました)
6記事目 約9000文字
・この段階で申請!0215(この段階で記事数6記事)

7記事目 約6000文字
8記事目 約2500文字
9記事目 約5000文字
10記事目 約5000文字
11記事目 約9000文字 (この段階で記事数11記事)
・0306午前2時にアドセンス承認のメールが来る!

(アメリカなら現地時間12時くらい。約19日後に通知)

4.設置するべきコンテンツの設定

Googleアドセンス申請時には、お問い合わせフォーム、プロフィール情報、プライバシーポリシーなどをサイトに設置する必要があります。

・設置するべきコンテンツの設定(Googleアドセンス申請時にはページ下段に設置 フッターメニューとして設置)

・お問合せ

・プロフィール

・プライバシーポリシー

お問合せ

・プラグインのContact Form 7(お問合せフォームを設置)を使って設置

・ヒトデさんの動画を見ると非常にわかりやすいです。意外と簡単です。できるだけ早く設置しましょう。

参考動画:

参考サイト:【2022年10月版】Contact Form 7の設定方法と使い方を初心者にもわかりやすく解説する|hitodeblog(ヒトデブログ)

プロフィール(運営者情報)

・自分の場合はフッターメニュー(トップページ文末に表示)に、

自分の経歴と発信する分野の説明を記述した、

プロフィールを設置しました。

そこまで凝った内容ではないです。

・誰が書いているかを明確にする。

・プロフィール情報をサイト訪問者が見れる状態

にすることが重要です。

プライバシーポリシー

これは、自分のサイトがどういった方針で設置されているかをGoogleに示す必要があります。

これは、ネットを探すと出てきます。

参考にして作成、内容にもれがないか確認して設置。

5.アドセンスが承認されるまでリンクを貼らない

※これはリンクを貼った状態でも合格した報告もあるので、念を入れて承認されるまで貼らないように記事作成。

A8やafbの申請は通っていたのですが、合格した後でもリンク貼るのは遅くないと考え、貼らないようにしました。

ブログ初心者がGoogleアドセンス一発合格の秘訣をわかりやすく解説!まとめ

 今回は「【ブログ開設奮闘記】⑥ブログ初心者がGoogleアドセンス一発合格の秘訣をわかりやすく解説!」について解説しました。

これらのステップを踏むことで、ブログ初心者でもGoogleアドセンスに合格することができる可能性が高まります。

GoogleAdSenseの審査合格も大切ですが、「ブログ作成方法」についてはさらに重要です。

 以下の記事では、「【ブログ・アフィリエイト始め方に悩む初心者おすすめ】参考サイト6選」について解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

あわせて読みたい
【ブログ・アフィリエイト】始め方に悩む初心者おすすめ参考サイト6選
【ブログ・アフィリエイト】始め方に悩む初心者おすすめ参考サイト6選

またGoogleAdSense(グーグルアドセンス)は本で勉強するのもオススメです。

Googleアドセンスの基本から応用まで解説した書籍も参考にしてみてください。

以下の本は「GoogleAdSense(グーグルアドセンス」の基本から応用まで余すことろなく解説しています。

「もっとGoogleAdSense(グーグルアドセンス)に関して知って活用したい!」という方はこちらもぜひご検討ください。

【オススメGoogleアドセンスの本①】:基本 

・基本からわかりやすくGoogleアドセンスについて解説

【オススメGoogleアドセンスの本②】:応用

・通称のんくら本・中級者以上向け、もっと知りたい方

・ブログ設置してみたいと思った方、

・独自ドメインを取得して、Googleアドセンスに申し込みたい方、

・なかなか、Googleアドセンス承認を得られない方は、

ぜひウェブスピード最高水準

レンタルサーバーConoHa WING公式サイトを見て、

新規開設・乗り換えも検討してみてください。

\WordPress利用者がおすすめするレンタルサーバーNo.1/

「ブログ初心者がGoogleアドセンス一発合格の秘訣をわかりやすく解説!」の要点は以上となります。

是非、これらの情報を活用して、Googleアドセンスの合格を目指していきましょう!

スポンサーリンク
ブロガー
ミラキー
ミラキー
2023年、両学長・ヒトデさんの影響を受け、ブログ開始。簿記2級、FP2級、ビジネス会計検定2級などの資格を保有。前職の勤務経験を活かした情報などを発信中。ブログテーマは、資格取得のコツ、生活の質(QOL)向上のアイテム、役立つサービス情報などです。
スポンサーリンク
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました